昨日、衆議院第二議員会館で行われた集会は、140名を超える参加者で、
主催者のお手伝いをした私もうれしい慌しさの3時間でした。
紀藤正樹さん、浅倉むつ子さん、上野千鶴子さん、三井マリ子さんという
豪華な方々のお話をじっくり聞くことができなかったことはちょっと残念でしたが。
しかしもっと残念なことがありました。
秘書の方が名刺を受付に置きに来ただけの国会議員が何名かいたことです。
資料もいらない、もちろん資料代の500円も払いません!
そもそも院内集会は、国の重要施策に関わる国会議員に、
市民が考えていることを理解してもらうために、わざわざ議員会館で行っています。
もちろん、議員秘書が話を聞いていった方もいました。
ただ一人、国会議員としてきちんと参加したのは福島瑞穂さん。
なんとも情けない話ですが、これが男女平等施策に関する日本の現状などでしょう。
「男女平等は既に実現した」などと喧伝する人たちに抗していく術を考えなくては。
集会の開始は17時半と早かったため、遅れて来場する方も多く、用意した120の椅子はすぐ満杯に。
追加した椅子もどんどん埋まり、我々スタッフは立ち見状態です。
かなり遅れて参加した大学生に空いている席を案内したのですが、
それは正面一番前の瑞穂さんの隣。ごめんなさいねm(_)m
でも来てくれてありがとう。
若い男性がこういう集会に参加してくれるのは、本当にうれしいです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
昨日、衆議院第二議員会館で行われた集会は、140名を超える参加者で、主催者のお手伝いをした私もうれしい慌しさの3時間でした。紀藤正樹さん、浅倉むつ子さん、上野千鶴子さん、三
2012/06/02 18:01 | まとめwoネタ速neo